参道の階段を登り、拝殿に近づくたびにパワーが強くなっていく感覚があります。厄除け神社でもあり、参拝は無料です。
本殿が無く拝殿のみの珍しい神社で、武神である経津主命を祀っています。パワースポットとして最近人気のある神社です。
山梨県内の乗馬クラブに併設するカフェのようなレストランです。おすすめはベーコンバーガーのセットです。
富士山上空を撮影した映像を上映するシアターや触れる溶岩展示など、体感できる展示は子供のテンションも上がります。
富士山の眺望が素晴らしい「道の駅なるさわ」。展望台や富士山博物館、自然探索路などがあります。5月から11月には新鮮な高原野菜が直売されて好評です。フジザクラソフトクリームも販売されています。
とても人気のある道の駅で、休日問わずたくさんの観光客で賑わっています。富士山が間近に迫るなか、地元農産物を格安で味わうことができます。
国道139号沿いにある道の駅です。富士五湖の中ほどにあるので、富士山を眺めることができます。バナジウムが豊富に含まれる不尽の水の無料コーナーもありますよ。
富士五湖の中心に位置するので立ち寄りやすいこちらのスポット。花が綺麗で癒されますよ。山梨の農作物や果物を販売しているのでぜひ購入くださいね
富士山を間近で見ることができるロケーションに位置する道の駅です。他にも施設内には、博物館や自然探索路などもあり、休憩だけに立ち寄るのはもったいない施設です。
JAが経営する物産館です。地元の特産品なら何でも揃う頼もしさがありますね。農家直結ですから、いろんな情報も得られる便利さがあります。
富士山の絶景を眺めながらお風呂に入れる施設です。旅のリフレッシュにピッタリです。SL列車が食事を運ぶユニークな食事処もあります。