江戸時代の旗本小笠原氏の陣屋跡と資料館。地方豪族の屋敷として江戸初期にさかのぼる全国唯一の貴重な遺構で、地元の歴史学習のお勧めのスポット。
重要文化財に指定された旧小田原家書院。内部見学あり。職員のガイド付き。歴史に触れてみるのも良いかも。
1617年に建てられた建物です。歴史を感じさせる内容と、玄関と書院だけ残されている珍しい跡地ですよ。
江戸時代初期に建造された総コケラ葺き屋根の書院は、建物の3分の1が崖上に突出した珍しい懸造りで国の重要文化財に指定されています。