明治時代に創業した染物の雑貨を取り扱っている丁子屋。いろいろな使い方ができる手ぬぐいなどは250種類以上あったりと選ぶのも楽しくなりそうですよね。お守りを入れる掛守なども販売されています。
明治28年創業のですが風格があり、江戸時代へタイムスリップしたような江戸染物屋です。手ぬぐいから、扇子・袋携帯袋など和小物が沢山置いてあります。
手芸好きにはこちらのお教室がお勧めです。女の子は手芸が大好き母娘でいけば御嬢さんも将来手芸が得意になりますね。
織物の専門店。店内には織物機とカラフルな毛糸、実際に作られたストールやマット、コースターなどが展示・販売されている。トントン、カタンと音が鳴るゆったりとした時間を楽しんで。
こじんまりとした小料理屋さんでおふくろの味のような手作り感が味わえるお店です。人気の特辛カレーライスは、スパイシーな中にもコクと旨みがあって食べごたえありです。
店内は広くはないが、アットホームでレトロ漂う雰囲気が好きな人にはいい。メニューも親しみやすいものが多い居酒屋。
根津に行ったら立ち寄りたくなる大正元年創業の老舗の甘味処。人気のアイスモナカは散策中のテイクアウトにお薦め。店内では小倉・バニラ2つのアイスがのった昔ながらの懐かしい味のあんみつが大人気。
奥会津の作家さんの手による陶器やお人形、山ぶどう製品や桐工芸などが揃うお店。使えば使うほど、手ばなせなくなるでしょう。
肩肘を張らずに気軽に立ち寄れるお店です。心と身体に優しいメニューがたくさん。とても贅沢な時間を過ごせます。
素材にこだわっているアパレル&カフェのお店。使い心地や体に優しいように考えられたアパレル。素材の味を生かして作られた優しい料理。優しさに包みこまれたような気分ですね。