江戸時代の倉を改装した小さな考古博物館です。旧石器時代から中世備前焼の歴史まで、様々に展示されています。入館料は大人500円、大高生300円、小学生200円です。
おすすめは本格和食が気軽に楽しめる月替わりランチ(1,650円) 厳選した季節感溢れる山の幸海の幸を繊細で色鮮やかな「和」の膳へ仕上ています。
白壁の町並みがとても美しい重要伝統的建造物群保存地区です。子供心に印象的なスポットなので是非カメラ片手に出かけましょう。
倉敷美観地区中央の中橋北にある豆菓子屋さんです。梅、胡椒、ごま、抹茶、ペペロンチーノなどいろんな味が楽しめます。
江戸時代からの米蔵を改装した店内はひんやりした空気で雰囲気が抜群です。そんな空間に並ぶ民芸品や工芸品は異彩を放って見えますね。
焼きものやガラス、染物など様々な種類の民芸品を販売しているギャラリー十露。洋服を始め、小物やアクセサリーなどが揃っており、手作りならではの違いで自分のお気に入りのひとつを選ぶことが出来る。
木材家具が良い雰囲気を出している昔懐かしい雰囲気のお店。こだわりの豆を使ったコーヒーが美味しいと評判です。
ままかり定食をはじめ、バリエーション豊かな和定食や寿司を堪能できるお店。倉敷川や美観地区を眺めながら楽しむことができます。
スィ-ツのお店ですが、特徴はフルーツをふんだんに使っていることと涼しげなゼリーなどが豊富なことです。これからの季節にぴったりですね。
木造洋館で、全体的に白色でおしゃれな外観です。元々は町役場だったそうです。倉敷館の周りもきれいに整備されていて、観光しやすいです。
江戸時代に建設されて建物を改築した懐かしい雰囲気が漂う喫茶店。メニューでは、玄米ご飯を使ったカレーライスや季節の果物を使ったパフェが人気。