【宮崎】暑い夏は自然の中で涼しく過ごそう
夏は暑くて涼しいところに行きたいですよね。自然の中は涼しく過ごせるので暑い日におすすめです。こちらの宮崎のスポットで暑さを忘れましょう。
見立渓谷
宮崎県西臼杵郡日之影町全長24kmに及ぶ日之影川上流部に広がる渓谷です。奇岩と清流の地として知られていて、例年10月下旬~11月下旬に見頃を迎える紅葉の名所として有名です。
えびの高原
宮崎県えびの市国立公園である霧島屋久国立公園にある高原です。豊かな自然の宝庫として知られています。世界中でここだけに自生する天然記念物のノカイドウやミヤマキリシマ、大山レンゲなどが貴重な草花が生息しています。
高千穂峡
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井阿蘇熔岩が浸蝕されてできた渓谷で、高い場所では100m、平均80mの断崖が約7km続いています。国の名勝天然記念物として指定されている渓谷です。新緑と紅葉の時期は特に美しい景観が楽しめます。
小丸川渓谷
宮崎県児湯郡木城町エメラルドグリーンに輝く川が流れる渓谷です。雄大な自然の中に壮大なスケールの渓谷が広がります。 特に新緑や紅葉の季節はおすすめです。
不動の滝
宮崎県東諸県郡国富町三名日本の滝百選に選出された高さ15mの滝は、周囲の空気を震わせながら流れ落ちます。かつて修験者の場としても知られており、石彫不動明王が安置されています。
クルソン峡
宮崎県えびの市大河平延長約10kmの大自然の渓谷美が広がっています。上流に進むほどさまざまな表情を見せてくれます。かつて山伏達が修行を積んだ霊地として伝えられています。
リストに場所を追加する
今日はどこにお出かけしよう?
休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。