【三重】休日に行きたい、新緑感じる自然たっぷりの場所
海も山も近い、自然たっぷりの三重県。県内には自然たっぷりの景観地や名所がたくさんあります。リフレッシュしに、休日に足を運んでみませんか?
阪内川沿い
三重県松阪市内五曲町大人から子供まで、自然の木々や水に親しめる市民公園です。「こども広場」にあるアスレチックは、子供達に人気。また、歩き疲れた時の休憩スポットとしても利用できます。
あじさいの道
三重県大紀町阿曽約2.5kmの林道に約1万株のアジサイが植えられています。6月中旬~7月上旬が見ごろで、途中にはホタルの水路や休憩所もあります。
多度峡
三重県桑名市多度町渓谷美を誇るスポットで、新緑にあふれており、もみじ狩りにも好適です。多度峡から多度大社までの約1.2kmの森林浴のできるコースが人気。
朝明渓谷
三重県三重郡菰野町千草朝明川上流の渓谷。水が特に清いので、、キャンプの好適地として有名です。11月上旬から中旬にかけて、綺麗な紅葉を見ることができます。
青山高原
三重県伊賀市起伏のゆるやかな高原。春はアセビ・ツツジの群生が咲乱れ、夏はナデシコが赤い小さな花をみせ、 秋はススキの白い穂をなびかせ、冬の樹氷も美しい、四季折々、様々な表情を見せてくれます。
御在所岳
三重県三重郡菰野町湯の山温泉花崗岩で形成されているため、ツツジ科植物の種類が非常に多い山。アカヤシオ、シロヤシオ、サラサドウダン、ホンシャクナゲ、ミツバツツジに代表されるツツジ系の花がたくさん咲いています。
瀞峡
三重県熊野市紀和町木津呂「瀞八丁」の名称で国の天然記念物としても指定されています。ジェット船から眺めることができ、断崖絶壁にはサツキが多く咲き乱れています。
リストに場所を追加する
今日はどこにお出かけしよう?
休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。