【京都】大人の京都を楽しむならココがおすすめ
京都の入り組んだ道は、大人でも思わず探検したくなりますよね。心躍る旅路で素敵な宝物を見つけたいなら、是非ともお勧めしたい場所があります。
有次
京都府京都市中京区錦小路通御幸町西入ル400年以上続く包丁と料理道具の老舗。品揃えと切れ味の鋭さは名高く、家庭で使える包丁から料理人が使うものまで、職人の技が光ります。料理の相棒に、一度手にすると手放せなくなるとか。
鍵善良房
京都府京都市東山区祇園町北側264干菓子から焼き菓子までバリエーション豊富な和菓子店。季節の風物詩を表す生菓子は、みな鮮やかで見るだけでも飽きません。隠れ家カフェで上品な甘味を楽しみながら、はんなりと時間を過ごすのもまたひとつ。
築地
京都府京都市中京区河原町四条上ル東入ル京都でも歴史のあるレトロな喫茶店です。店の雰囲気は、落ち着いて異国情緒に溢れ、現代日本ではない場所・時代に迷い込んだよう。河原町駅から徒歩で行けるため、小さな探索にぴったりです。
幾一里
京都府京都市中京区壬生馬場町19-1大通りから、小路に入るとある骨董品店。築100年の京町家を改築したお店では、実用性に優れ、インテリアにもなる良品に出会えます。京家の景観を楽しみつつふらりと立ち寄ってじっくり品を眺めたい店です。
ゑり萬
京都府京都市東山区縄手新橋角祇園の町並みと風雅な小道の探索時に寄れる、帯揚げが評判の呉服店。商品は展示せず、店主が要望を聞き希望に沿うものを選んでくれます。自分の意思が反映されるため、着物にこだわりたい人におすすめの店です。
リストに場所を追加する
今日はどこにお出かけしよう?
休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。