【福岡】一日いたって楽しい、そんな公園集めました
福岡の一日中遊べる公園を厳選しました。一日いても楽しい、日が暮れるのがもったいなくなるような公園で、充実した時間を過ごしませんか?
大濠公園
福岡県福岡市中央区大濠公園公園総面積の6割が池で占められている水景公園。橋で結ばれた浮島と浮見堂のほか、能楽堂、野鳥の森、ボートハウスなどもあり、見学には1日必要です。廻遊式日本庭園は見事で、ツツジの咲く初夏がとくにお薦め。
金印公園
福岡県福岡市東区志賀島国宝「漢委奴国王」の金印発見の地に建てられた公園。記念碑の建つ広場からは博多湾に浮かぶ能古島、展望台らは玄界灘の絶景も楽しめます。古代の大陸との交流に思いを馳せ、歴史のロマンに浸れる場所です。
西公園
福岡県福岡市中央区大濠公園博多湾に突き出た丘陵地帯を利用した公園です。サクラの名所として有名ですが、海沿いの松の樹林もとても美しい景観を作り出しています。光雲神社と中司孫太郎神社も園内にあり、散策スポットには事欠きません。
東公園
福岡県福岡市博多区東公園亀山上皇の銅像の建つ展望台と、その周辺に植えられたツツジが美しい日本風公園です。運動施設などはなく、美しい芝生と静かな空気の流れる都会のオアシス的存在です。憩いの時間が欲しい方にはとくにお薦めです。
舞鶴公園
福岡県福岡市中央区城内1都心の真ん中のオアシスのような公園。大宰府の出土品を展示する「鴻臚館」、福岡城の多聞櫓、護国神社など文化財が豊富なだけでなく、サクラ並木と緑地帯も見事です。見て回るだけでも1日たっぷり遊べます。
警固公園
福岡県福岡市中央区天神2丁目ミュージックイベント天神の開催地で、冬は30万個の電球を使った天神ヒカリスクエアとして有名な公園。スケートリンクとメリーゴーランドもあり、市民の憩いとデートスポットとしても外せない場所です。
花畑園芸公園
福岡市南区柏原7-571-1油山の麓にある果樹園で、みかんなど87種の果物を展示・栽培しています。果樹の香りが遊歩道に漂い、憩いのスポットとしても人気。秋にはみかん狩りや園芸まつりも開かれ、楽しく1日を過ごせます。
リストに場所を追加する
今日はどこにお出かけしよう?
休みの日、どうやって過ごそう?見るだけで思わずお出かけしたくなるような、編集部オススメのトピックを紹介します。